速聴のメリット
再生スピードをコントロールして、効率よく勉強しよう
Doiの宅建講座の講義は、ほとんどがDVDです。パソコンなどで動画を倍速再生して、視聴できるメリットがあります。
3時間の講義も、2倍速で聴けば、1時間30分で聴くことができます。3倍速で聴けば、1時間で聴くことができます。早口の講師の講義でも2倍速くらいで聴くことはできますし、普通の講師の講義であれば3倍速以上で聴くことも可能です。
最初は、速聴は難しく感じますが、慣れると段々速く聴けるようになりますので、すぐに諦めずにがんばってみてください。
もちろん、難しい話の時は、再生速度を落としてじっくり聴いてください。速聴することで、講義を聴く時間が大幅に短縮できますので、余った時間は、問題演習などに有効利用していただけます!
ところで、『速聴』をすると、記憶力が上がるとか、頭の回転が速くなるとか色々な噂を耳にしますが、我々の実感としてはまったくそのような効果は認められません。ただ単に、講義を効率よく聴けるというだけです。
それでは、パソコンでDVDを速聴きできるフリーソフトをご紹介させていただきます(この記事は2011年5月14日現在のものです)。
インストールが終わったら、さっそく講座DVDを再生しましょう!インストールして、DVDを再生すると、下のようなウィンドウが表示されます。
キーボードの『 { 』ボタンを押すと再生速度が速くなり、『 } 』ボタンを押すと再生速度が遅くなります。何度も押せばすごく速くなります(3倍速再生も可能です)。
ソフトのインストールや動作等についてのご質問にはお答えできません。
『SMPlayer』は、Doi宅建講座が作ったものではありませんので、利用は、個々人の責任において行ってください。また『リンク先のサイト』の利用も、個々人の責任において行ってください。Doiの宅建講座では何ら責任を負うことはできませんので、あらかじめご了承下さい。